NTコネクション 越中越後古楽ノ盟 第六回 上越・高岡公演(ピリオド楽器による演奏)
ターフェルムジーク「食卓の音楽」
コーヒータイムコンサート
古楽器によるバロック音楽
+天使の如く美味な菓子
+悪魔の如く黒い珈琲
=贅沢なる貴族の午後
N(iigata)とT(oyama)の古楽器奏者でお送りするこのシリーズ、
今回は「食卓の音楽」と銘打たれた、いにしえの曲たちを、
珈琲とお菓子を召し上がりつつお聞きいただきます。
王侯気分の贅沢なひとときをどうぞ!
上越公演 2018年10月27日(土)16:00開演(15:45開場)17:00終演予定
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店) (新潟県上越市本町3-3-2)
高岡公演 2018年10月28日(日)14:00開演(13:30開場)15:00終演予定
ふくおか総合文化センターUホール (富山県高岡市福岡町大滝44)
演奏曲目
ゲオルク・フィリップ・テレマン
Georg Philipp Telemann (1681-1767)
「食卓の音楽」第2集 組曲ニ長調 TWV55:D1より
„Tafelmusik“ Seconde Production
序曲 Ouverture
Lentement/Vite/Lentement
「食卓の音楽」第2集 三重奏曲ホ短調 TWV42:e2
„Tafelmusik“ Seconde Production
Trio e-moll
Affettuoso/Allegro/Dolce/Vivace
「食卓の音楽」第3集 四重奏曲ホ短調 TWV43:e2
チェンバロ二重奏版(Pierre Gouin編曲)
„Tafelmusik“ Troisieme Production, Quartuor e-moll
Adagio/Allegro/Dolce/Allegro
ニコラ・ベルニエ
Nicolas Bernier (1664-1734)
カンタータ「カフェ」より
Cantata Le Caffé
「食卓の音楽」第1集 四重奏曲ト長調 TWV43:G2
„Tafelmusik“ Premier Production, Quartuor G-dur
Largo-Allegro-Largo/Vivace-Moderato-Vivace/Grave/Vivace
アンコール
ヨハン・ゼバスチャン・バッハ
Johann Sebastian Bach (1685-1750)
管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067よりブーレ
Bourrée from Ouverture (Orchestral Suite) h-moll BWV1067
出演
リコーダー/フラウトトラヴェルソ:丸杉俊彦
バロックオーボエ:藤原 満
バロックヴァイオリン:廣田雅史
チェンバロ:安岡厚子
チェンバロ:笠原恒則
入場料:1500円(全席自由)
前売り券または事前予約では、お菓子、飲物が付きます
当日券では、飲物のみが付きます
お菓子協力:manmaru terrace(新潟県上越市三和区)
コーヒー協力:梨ばろ珈琲(富山県富山市)
上越・高岡公演主催:NTコネクション
ご予約/お問い合わせ:
e-mail joetsubach-2016@yahoo.co.jp(藤原)
TEL & FAX 076-471-5672(安岡)
コンサートスクエア演奏会情報 上越公演
コンサートスクエア演奏会情報 高岡公演
みんなの上越 イベント情報
上越会場地図
会場に無料駐車場はありません。近隣の駐車場情報はこちら。
高岡会場地図
チラシA面

チラシB面
